検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
つなぎうまずえま
繋馬図絵馬
有形民俗文化財 / 江戸 / 中部
江戸中期/貞享元年(1684)
左を頭にした黒駒のたくましい体つきが特徴的な絵馬であ る。繋がれた縄を切らんばかりの黒駒の前脚付近の盛り上が った筋肉とやわらかく結わえあげられた鬣が対 照的で、神馬の威厳…
縦47.4cm、横75.8cm
1枚
鯖江市指定指定年月日:20130401
有形民俗文化財
繋馬図絵馬をもっと見る
地方指定文化財データベースをもっと見る
キーワード
絵馬 / 鯖江 / 民俗 / 指定
曳馬図絵馬
鷹図絵馬
漆製絵馬
忠臣蔵図絵馬
常盤御前図絵馬
絵馬「陰陽和合図」
龍江寺の廻船絵馬
景清の牢破り図絵馬
船絵馬並びに船模型
「柳に水車図・桐花図」杉戸絵
河北町指定有形文化財
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs