文化遺産オンライン

和歌御詠草 「たのむぞよ」

わかごえいそう たのむぞよ

概要

和歌御詠草 「たのむぞよ」

わかごえいそう たのむぞよ

江戸 / 日本

明正天皇  (1624-1696)

めいしょうてんのう

日本

江戸時代前期/17世紀

紙本墨書

32.7×47.0㎝

1

広島県廿日市市大野亀ヶ岡10701

海の見える杜美術館

 後水尾天皇の第二皇女(母は皇后和子 東福門院・徳川秀忠娘)が即位され、女帝らしい穏やかな優しさに満ちている。この天皇の御製は少なく、多くは古歌の御筆である。この和歌は前僧正公誉の作で、「寄社祝」と題して神社の浄域を承け引く注連縄に託して千秋万歳を祈った賀歌である。女帝の即位は奈良時代の称徳天皇以来の事で、奈良時代の女帝元明・元正両天皇の各一字を取り合わせたものである。
(『名筆へのいざない―深遠なる書の世界―』海の見える杜美術館2012 解説より)

和歌御詠草 「たのむぞよ」をもっと見る

明正天皇をもっと見る

海の見える杜美術館をもっと見る

キーワード

天皇 / Japan / Hatsukaichi / Ohno

関連作品

チェックした関連作品の検索