Shihombokugakasonehanzu
紙本墨画果蔬涅槃図
Details
伊藤若冲は江戸時代中期の京都で特異な画風をもって活躍した絵師。本図は種々の野菜や果物で涅槃の様子を表したもの。戯画の一種とも言えるが、錦小路の青物問屋の家に育った若冲の面目
躍如たるものがある。水墨技法を駆使した若冲の代表作のひとつである。
Go to museum site
国指定文化財等データベース(文化庁)紙本墨画果蔬涅槃図
伊藤若冲は江戸時代中期の京都で特異な画風をもって活躍した絵師。本図は種々の野菜や果物で涅槃の様子を表したもの。戯画の一種とも言えるが、錦小路の青物問屋の家に育った若冲の面目
躍如たるものがある。水墨技法を駆使した若冲の代表作のひとつである。
Go to museum site
国指定文化財等データベース(文化庁)Agency for Cultural Affairs, Government of Japan 3-2-2 Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo 100-8959 Tel :+81-(0) 3-5253-4111 (Reception)
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs