ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
歌合切
うたあわせぎれ
大きく
さらに大きく
書
/
鎌倉
藤原定家筆
鎌倉時代・13世紀
紙本墨書
1幅
鋭く張りのある筆致で自然に書写されており、藤原定家特有の癖が強く打ち出される前の壮年期の筆跡と推定される。源通具(みちとも)と藤原俊成の娘が行った私的な五十番歌合に、定家が判詞(はんし)を加えた草稿本であると考えられており、数枚の断簡が確認される。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
東京国立博物館
歌合切
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
仲文集〈藤原定家筆/〉
藤原定家
寛平御時后宮歌合〈藤原定家、同為家筆/〉
藤原定家、藤原為家
十巻本歌合切
伝宗尊親王筆
二十巻本歌合断簡(柏木切)
伝藤原俊忠筆
経平大弐家歌合
伝藤原俊忠筆
ページトップへ