文化遺産オンライン

天竺輿地図

てんじくよちず

概要

天竺輿地図

てんじくよちず

絵図・地図 / 江戸

東海院下存統記  (-1842)

江戸時代、文政11年/1828年

木版手彩

129.4×56.2

1幅

秋岡武次郎コレクション

来歴:秋岡武次郎→1989神戸市立博物館

参考文献:

存統による仏教系世界図三部作の一つで、仏国土天竺(インド)を示したものです。もはや単純な逆三角形の形ではなく、ヨーロッパ系の地図ををもとにして描かれていることがわかります。しかし、存続の主旨は、正確なインド大陸の姿を描くことではなく、天竺の仏蹟と玄奘三蔵の旅程を示すことにあり、その点は旧態どおりの仏教系世界図といえるでしょう。

【古地図】

天竺輿地図をもっと見る

東海院下存統記をもっと見る

神戸市立博物館をもっと見る

キーワード

武次郎 / 秋岡 / 世界 /

関連作品

チェックした関連作品の検索