文化遺産オンライン

鬘帯 胴箔地鱗模様

かつらおび どうはくじうろこもよう

概要

鬘帯 胴箔地鱗模様

かつらおび どうはくじうろこもよう

染織 / 江戸

江戸時代・19世紀

1筋

 鬘帯(かつらおび)は頭の周囲に巻いて後ろで結び、刺繍(ししゅう)や摺箔(すりはく)で装飾された長い帯を後ろへ垂らす、鉢巻のようなものである。鬘を付ける女性役が使用することから、このように呼ばれる。鬼女役を演じる場合には、三角形をつなげた鱗(うろこ)模様が用いられる。

鬘帯 胴箔地鱗模様をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

/ 模様 / / Edo

関連作品

チェックした関連作品の検索