文化遺産オンライン

小袖 白平絹地橘立木文字模様

こそで  しろへいけんじたちばなたちきもじもよう

概要

小袖 白平絹地橘立木文字模様

こそで  しろへいけんじたちばなたちきもじもよう

染織 / 江戸

江戸時代・18世紀

平絹、茶屋染、型染、刺繡

1領

友禅染+ゆうぜんぞめ+、摺匹田+すりびった+、刺繍+ししゅう+により、長寿や子孫繁栄を意味する橘を表わす。理想郷である常世国+とこよのくに+からもたらされた果実と言われる橘は、中国に起源を持たない日本独自の吉祥模様。背面上部に映、影、躚、跼の文字を、前面には高、天、海の文字を散らすが、その意は不明である。(高木結美氏執筆)

小袖 白平絹地橘立木文字模様をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

模様 / dyeing / / Edo

関連作品

チェックした関連作品の検索