文化遺産オンライン

帷子 白麻地梅垣模様

かたびら しろあさじうめかきもよう

概要

帷子 白麻地梅垣模様

かたびら しろあさじうめかきもよう

染織 / 江戸

江戸時代・18世紀

麻、刺繡、友禅染、型染

1領

木々を組んで垣+かき+をつくる矢来+やらい+の模様は、江戸時代中期の武家女性に好まれた。梅樹で垣を組んだ風雅な意匠、上部に金繍で「萬」「歳」「楽」の文字を散らす。『源氏物語』「若菜下」の帖、梅の花のほころぶ季節に、朱雀院+すざくいん+の五十賀を祝う試楽で舞われた「萬歳楽+まんざいらく+」を想起させる。(高木結美氏執筆)

帷子 白麻地梅垣模様をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

模様 / / 帷子 / dyeing

関連作品

チェックした関連作品の検索