ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
青磁蓮弁文盤
せいじれんべんもんばん
大きく
さらに大きく
その他の画像
全2枚中2枚表示
陶磁
/
南北朝(六朝)
/ 
中国
制作地:中国
南朝時代・5~6世紀
陶製
高4.0 径25.0 重量1207
1枚
ずっしりと重い胎にガラス質の釉がかかります。全面に鋭い片切り彫りで蓮弁を、型押し文で蓮の実をあらわしています。このような大ぶりの蓮華文や蓮弁文は南北朝時代に流行しました。江西省豊城市の洪州窯の窯址において同種の盤が発見されました。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
東京国立博物館
青磁蓮弁文盤
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
青磁蓮弁文六耳壺
青磁蓮弁文碗
青磁蓮弁文鉢
青磁唐草文水注
中国・耀州窯
青磁蓮弁文蓋付碗
ページトップへ