文化遺産オンライン

提帯 白地桜牡丹鼓模様

さげおび しろじさくらぼたんつづみもよう

概要

提帯 白地桜牡丹鼓模様

さげおび しろじさくらぼたんつづみもよう

染織 / 江戸

江戸時代・19世紀

繻珍(絹)

1条

腰巻姿に使われる提帯は主として錦で作られ帯の幅は通常より狭く8~10㎝あまりである。その両端に腕の太さくらいの芯が入るため、背中で結ぶと左右にピンと腕のようにのびる。そこに腰巻の両袖を通して腰に巻くため、まるで羽根を広げたような姿となる。

提帯 白地桜牡丹鼓模様をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

腰巻 / / / 模様

関連作品

チェックした関連作品の検索