厚板 藍茶段立涌笹萩模様
あついた あいちゃだんたてわくささはぎもよう
概要
経糸(たていと)を紅と紺に染め分け、紺の部分には白い緯糸(よこいと)で立涌に笹の模様を、紅の部分には萌黄の緯糸で萩模様を表わす。段替わりの形式は、中世のデザインを江戸時代中期に復古的に採用。上品な色と模様から、神々や高貴な人物を演じる為にあつらえたものであろう。
あついた あいちゃだんたてわくささはぎもよう
経糸(たていと)を紅と紺に染め分け、紺の部分には白い緯糸(よこいと)で立涌に笹の模様を、紅の部分には萌黄の緯糸で萩模様を表わす。段替わりの形式は、中世のデザインを江戸時代中期に復古的に採用。上品な色と模様から、神々や高貴な人物を演じる為にあつらえたものであろう。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs