検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
あみださんぞんちょうもくうるしぬりしょうかけざ
阿弥陀三尊彫木漆塗鉦懸座
漆工 / 室町
室町時代・16世紀
1枚
鉦鼓掛は鉦架を支える板をいう。鉦を吊るしたこの板を首から下げて、踊り念仏などの拍子をとるのに使用した。板の表面には阿弥陀三尊の来迎図と蓮華を彫り込み、朱漆と金箔とで飾っている。技法はいかにも素朴だが、庶民信仰の雰囲気をよく伝えている。
阿弥陀三尊彫木漆塗鉦懸座をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
阿弥陀 / 来迎 / 尊 / 種子
所蔵館のウェブサイトで見る
刺繍阿弥陀三尊来迎図
銅鉦鼓 附 鉦架
刺繡阿弥陀三尊来迎図
阿弥陀三尊来迎図
阿弥陀二十五菩薩来迎図
刺繍釈迦三尊像
板碑(阿弥陀三尊種子)
椿鶴亀彫木漆塗書棚
絹本著色阿弥陀二十五菩薩来迎図
板碑残缺
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs