菩薩立像
ぼさつりゅうぞう
概要
正確な名称は知られませんが、類品から弥勒菩薩と考えられます。この像は目や唇に水晶を嵌+は+めることで、生々しさを醸しているのが特色です。肌に金粉を膠+にかわ+で溶いた金泥+きんでい+を施すのも含めて、未来に到来する仏に現実感を与える工夫といえます。特徴的な切れ長の目は善円の作風に近いです。
ぼさつりゅうぞう
正確な名称は知られませんが、類品から弥勒菩薩と考えられます。この像は目や唇に水晶を嵌+は+めることで、生々しさを醸しているのが特色です。肌に金粉を膠+にかわ+で溶いた金泥+きんでい+を施すのも含めて、未来に到来する仏に現実感を与える工夫といえます。特徴的な切れ長の目は善円の作風に近いです。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs