青花花卉文蓮華形大鉢
せいかかきもんれんげがたおおばち
作品概要
型でうつわの縁を二段、二重の蓮弁形とし、青花で多種の花卉文を細やかに配した大型の鉢。素地が粗く、釉が剥がれていわゆる「虫喰い」になるのはこの時期の景徳鎮窯器の特徴の一つですが、青花は爽やかな印象で気品漂う優品です。大阪の数寄者、藤田香雪旧蔵品。
せいかかきもんれんげがたおおばち
型でうつわの縁を二段、二重の蓮弁形とし、青花で多種の花卉文を細やかに配した大型の鉢。素地が粗く、釉が剥がれていわゆる「虫喰い」になるのはこの時期の景徳鎮窯器の特徴の一つですが、青花は爽やかな印象で気品漂う優品です。大阪の数寄者、藤田香雪旧蔵品。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs