ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
聖徳太子
大きく
さらに大きく
絵画
/
明治
吉川霊華筆
明治42年(1909)
絹本着色
105.6×40.7
1幅
霊華は、はじめ、浮世絵師橋本周延の門に入り、のち狩野派や土佐派を学んだ。国史内典、有職故実に精通し、日本の歴史上の人物を題材とした作品を描く。冷泉為恭に私淑して、大和絵風の画風をうち立てた。代表作「離騒」など、端麗な白描画は評価が高い。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
東京国立博物館
聖徳太子
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
二日月
川合玉堂
菱田春草筆 「武具の図」
菱田 春草
地獄極楽図
河鍋暁斎筆
溪村春麓図
川合玉堂
山姥
河鍋暁斎筆
ページトップへ