検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
えいそう
詠草
書 / 室町
後土御門天皇筆
室町時代・15世紀
紙本墨書
1幅
後土御門天皇は第103代天皇で、その在位中には京都の町を焼土と化した応仁の乱が起こっている。その中でも天皇は朝儀の復興に努めるなど学問にも励んだ。本作は後土御門天皇による和歌3題6首で、形式にとらわれない自由な筆遣いが特徴的である。ルビ:おうにん、ちょうぎ、ふでづか(い)
詠草をもっと見る
後土御門天皇筆をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
天皇 / 和歌 / 柏原 / 懐紙
所蔵館のウェブサイトで見る
後土御門天皇宸翰懐紙(関路霞・梅薫風・名所河)
和歌懐紙「亀万年友」
和歌懐紙
和歌色紙「染てけり」
和歌色紙「麓をは」
著到御懐紙 後柏原天皇宸翰
瀟湘八景和歌
御消息 「ただいまのはな」
鷹司兼煕詠草集
霊元天皇宸翰 古歌御懐紙
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs