検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
ガラス七宝脚付杯
陶磁 / 明治
竹内忠兵衛作
明治14年(1881)頃
高12.2 口径5.8 底径5.8
1対
竹内忠兵衛は愛知七宝を代表する名工。早くから磁胎七宝で活躍し、明治14年(1881)の第二回内国勧業博覧会で「磁七宝花瓶」で有功賞牌二等を受賞した。この作品は同じ第二回内国博出品作で、当時としては画期的なガラスを胎とした七宝に挑んでいる。
ガラス七宝脚付杯をもっと見る
竹内忠兵衛作をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
七宝 / 博覧 / 内国 / Meiji
所蔵館のウェブサイトで見る
七宝竹雀文大瓶
勝木平造製イ方御物天平筆
陶碑
七宝花蝶文瓶
七宝牡丹唐草文大瓶
切子銅赤色被せガラス鉢
斑色ガラス筆筒
第二回上野内国勧業博覧会ノ図
鳳凰文七宝香炉
七宝蝙蝠文瓶
城址
牙彫髑髏置物
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs