検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
しんしゃまるもんめんとりつぼ
辰砂丸文面取壺
陶磁
朝鮮時代・18世紀
高16.1 口径12.0 高台径10.2
1口
辰砂とは白磁の素地に銅分を含んだ絵具で赤色の文様をあらわす技法をいい、18世紀代にさかんに行なわれました。胴部は九角形に面取りが施されています。民窯の製品と考えられますが、生産窯についてはまだよくわかっていません。
辰砂丸文面取壺をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
砂 / 朝鮮 / 辰 / Joseon
所蔵館のウェブサイトで見る
辰砂葡萄文壺
青磁象嵌辰砂菊唐草文油瓶
鉄砂草花文壺
青花辰砂撫子文皿
粉青掻落草葉文扁壺
青磁象嵌辰砂龍文瓶
黒織部茶碗
絵唐津芦文壺
藍彩花文子持花瓶
鉄砂線条文壺
瑠璃青磁捻花文瓶
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs