文化遺産オンライン

阿保茶屋徳右衛門水茶屋料先取覚

あぼちゃやとくえもんみずじゃやりょうさきどりおぼえ

概要

阿保茶屋徳右衛門水茶屋料先取覚

あぼちゃやとくえもんみずじゃやりょうさきどりおぼえ

文書・書籍 / 江戸 / 大阪府

阿保茶屋徳右衛門、三宅村取次清左衛門、同吉助

松原市、阿保茶屋

文化13年/1816

紙本墨書・継紙

縦25cm×横38.1cm

1通

大阪府松原市

まつばらいろはかるた関連文化財:k23-むかしより しめす石標 高野みち

個人

未指定

三宅村が用水を引取る作業の際に休憩所としてた阿保茶屋の徳右衛門が弟に茶屋を譲る際に三宅村と交わした覚書である。この資料から、江戸時代に長尾街道と中高野街道の交わる地点の周辺が阿保茶屋と呼ばれていたことがわかる。

関連作品

チェックした関連作品の検索