文化遺産オンライン

青磁背地象嵌唐草文油壺

セイジハイヂゾウガンカラクサモンアブラツボ

概要

青磁背地象嵌唐草文油壺

セイジハイヂゾウガンカラクサモンアブラツボ

朝鮮半島

制作地:朝鮮

高麗時代

高4cm:底径4.6cm:口径 2.6cm

1個

高麗青磁の特徴の一つである象嵌技法は、およそ12世紀前半頃にはじまり、後半から一三世紀に盛行する。胴部を扁平に押しつぶした形の扁壷は、13世紀の象嵌青磁にはしばしば見られる器形である。

青磁背地象嵌唐草文油壺をもっと見る

京都国立博物館をもっと見る

キーワード

高麗 / 青磁 / 象嵌 / Goryeo

関連作品

チェックした関連作品の検索