検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
しゅうるしりんかばん
朱漆輪花盤
漆工 / 室町
室町時代・16世紀
木製漆塗
長径50.4 高10.9 高台径41.2
1基
銘文:花嚴院
中世の社寺で用いられた朱漆器は、用に耐えたあるがままの姿が人為的なものにはない自然の魅力となり、特に茶人に好まれ、根来もしくは根来塗とよばれて高く評価されてきた。この輪花盤もその典型的な一例で、お盆のように上にいくつもの天目台を置き、使用されたものとみられる。
朱漆輪花盤をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
漆 / 塗 / 朱 / 天目
所蔵館のウェブサイトで見る
朱漆硯台
朱漆練行衆盤
黒漆輪花天目台
朱黒漆輪花天目台
金箔押輪花天目台
丸鉢
花唐草彫木彩漆大香合
花鳥堆朱盤
黒漆輪花椀
朱漆脚付鉢
黒漆天目台
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs