文化遺産オンライン

朱黒漆輪花天目台

しゅくろうるしりんかてんもくだい

概要

朱黒漆輪花天目台

しゅくろうるしりんかてんもくだい

漆工

江戸時代 18~19世紀

木製漆塗

高10.2 口径8.7 羽径17.0 底径8.0

1基

木製漆塗。天目を載せるための台。本来は天目にともなっているものであるが、台のみで伝世している。天目台は、鎌倉時代、中国の天目山に遊学した僧により茶碗とともに持ち込まれたといわれ、黒漆塗や朱漆塗のほか彫漆や螺鈿で飾られたものなどがある。
本品は、酸漿と羽裏、土居を黒、羽表と内部を朱で塗り分けた天目台である。羽は比較的厚みがある六弁輪花形で、酸漿の口縁には金属製の覆輪をめぐらす。

朱黒漆輪花天目台をもっと見る

九州国立博物館をもっと見る

キーワード

天目 / / /

関連作品

チェックした関連作品の検索