Shinobukusamakietanzakubako(kawadakedenraiminoyaseishikinochi)
忍草蒔絵短冊箱(川田家伝来美濃屋製漆器のうち)
Details
Shinobukusamakietanzakubako(kawadakedenraiminoyaseishikinochi)
忍草蒔絵短冊箱(川田家伝来美濃屋製漆器のうち)
縦:38.6cm 横:8.4cm 高:7.1cm
1合
H乙53-1の祝膳(いわいぜん)と同様、川田家に伝わった美濃屋製の短冊箱。身の底と蓋の甲を橋のように反らせた形が洒落ている。拭き漆のうえに金蒔絵と黒の漆絵で忍草を描くのもさりげない。箱の中には、今上天皇の皇太子時代に和歌の指導を担当した川田順(かわだじゅん)の短冊七十七葉と、養子となった甥の周雄(かねお)による短冊二葉が入っている。