灰釉魚波文瓶子
かいゆうぎょはもんへいし
作品概要
肩から胴部にかけてびっしりと描かれた青海波の中に、三匹の魚が泳ぎ、その青海波文の上下には蓮弁文、剣先文、雷文がめぐっている。簡略な文様が多い鎌倉時代後期の瀬戸製品の中にあって、これほど描き込みの多いものは他に例があまりない。灰釉もむらなく、とっぷりとかけられており、入念に作られたことがうかがえる。
かいゆうぎょはもんへいし
肩から胴部にかけてびっしりと描かれた青海波の中に、三匹の魚が泳ぎ、その青海波文の上下には蓮弁文、剣先文、雷文がめぐっている。簡略な文様が多い鎌倉時代後期の瀬戸製品の中にあって、これほど描き込みの多いものは他に例があまりない。灰釉もむらなく、とっぷりとかけられており、入念に作られたことがうかがえる。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs