灰釉四耳壷
かいゆうしじこ
概要
瀬戸窯では、肩に四つの耳の付いた四耳壺が、鎌倉時代から室町時代にかけて数多く作られたが、本品はそれらの中でもとびぬけて大きい。灰釉が薄く、まだらにかかっており、施釉法がまだ未熟であった時期のものであることがわかる。肩に一列施された小花のスタンプ文も、鎌倉時代後期のものに比して控えめである。
かいゆうしじこ
瀬戸窯では、肩に四つの耳の付いた四耳壺が、鎌倉時代から室町時代にかけて数多く作られたが、本品はそれらの中でもとびぬけて大きい。灰釉が薄く、まだらにかかっており、施釉法がまだ未熟であった時期のものであることがわかる。肩に一列施された小花のスタンプ文も、鎌倉時代後期のものに比して控えめである。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs