灰釉魚波文四耳壷
かいゆうぎょはもんしじこ
作品概要
魚と波を陰刻であしらった魚波文は、瀬戸窯の文様を代表するものの一つである。上胴部いっぱいに左向きの魚3尾を追廻し手法で描いている。器面全体に灰釉を施しているが、部分的に素地がみえるところもある。中世墓から出土しており、火葬蔵骨器として使用されていたものである。
かいゆうぎょはもんしじこ
魚と波を陰刻であしらった魚波文は、瀬戸窯の文様を代表するものの一つである。上胴部いっぱいに左向きの魚3尾を追廻し手法で描いている。器面全体に灰釉を施しているが、部分的に素地がみえるところもある。中世墓から出土しており、火葬蔵骨器として使用されていたものである。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs