紋縮緬地熨斗文友禅染振袖
もんちりめんじのしもんゆうぜんぞめふりそで
作品概要
牡丹唐草文の文縮緬地に大きな束熨斗を表した振袖である。
各種の技法が用いられている点で、当時行われていた染織技術の集大成をみる感がある。熨斗を大きく扱った文様は極めて大胆斬新で、技法と共に優れた意匠を特色とした友禅染の本領を遺憾なく発揮していると考えられる。江戸時代中期に発達をみた友禅染の代表的な振袖である。
所蔵館のウェブサイトで見る
国指定文化財等データベース(文化庁)もんちりめんじのしもんゆうぜんぞめふりそで
牡丹唐草文の文縮緬地に大きな束熨斗を表した振袖である。
各種の技法が用いられている点で、当時行われていた染織技術の集大成をみる感がある。熨斗を大きく扱った文様は極めて大胆斬新で、技法と共に優れた意匠を特色とした友禅染の本領を遺憾なく発揮していると考えられる。江戸時代中期に発達をみた友禅染の代表的な振袖である。
所蔵館のウェブサイトで見る
国指定文化財等データベース(文化庁)文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs