文化遺産オンライン

赤織部大鉢蓋

あかおりべおおばちふた

概要

赤織部大鉢蓋

あかおりべおおばちふた

土器・土製品類 / 江戸 / 岐阜県

桃山時代/17世紀

施釉陶器

復元幅28.8cm 高さ5.4cm

元屋敷陶器窯跡出土(元屋敷窯)

扇面形の蓋物の蓋である。鉄分を多く含む赤土をベースに白土を混ぜて練り込んだ胎土を用いて扇面形に整形し、把手と桟を付けている。把手は粘土紐で梅の木をあしらったものである。施文は白泥の下絵に鬼板で輪郭や細部を表わす手法で、器形に沿って縁取りして把手の左側に梅花を、右側に土筆と杉菜を配し、梅の枝の間に飛ぶ鳥を描いた後、全面に長石釉を掛けている。練り込みによる白土の細かい筋が春霞の雰囲気を醸し出し、梅や土筆と相まって穏かな春の風景を感じさせる作品である。

赤織部大鉢蓋をもっと見る

土岐市美濃陶磁歴史館をもっと見る

キーワード

元屋敷 / 白土 / / 長石

関連作品

チェックした関連作品の検索