ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
拾遺愚草抄
しゅういぐそうしょう
大きく
さらに大きく
書
/
鎌倉
/ 
日本
藤原定家
(1162〜1241)
ふじわらのていか
日本
鎌倉時代
紙本墨書
縦28.2㎝ 横40.6㎝
一幅
東京都港区南青山6-5-136
根津美術館
重要美術品
『拾遺愚草』は定家(1162〜1241)の自撰集で、建保4年(1216)までにその正編三巻が編まれ、その後増補追加されて天福元年(1233)までに成立したと考えられている。これはその上巻から11首を抄出書写したものである。後半5首は貞永元年(1232)の関白左大臣家百首和歌中にみられることから、定家71歳以降の筆跡とわかる。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
財団法人 根津美術館
拾遺愚草抄
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
讃岐入道集
五代簡要(万葉集等詞抜書)
百首和歌 伝 藤原為家筆
伝藤原為家
藤原兼輔像(時代不同歌合絵断簡)
古今和歌集
藤原為氏
ページトップへ