検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
どうわん
銅鋺
金工 / 鎌倉 / 関東
神奈川県
鎌倉
鋳銅製鍍金。①やや浅めの鋺で、ほぼ垂直に立つやや高めの高台を設け、底部から胴部にかけ緩やかに開き、口縁は外反する。内外面に轆轤挽きによる整形痕が見られる。②端反りの鋺で…
①器高 4.3㌢ 口径 13.6㌢ ②器高 5.3㌢ 口径 14.4㌢ ③器高 6.3㌢ 口径 15.6㌢
3口
神奈川県厚木市飯山5456番地
厚木市指定指定年月日:20110615
金剛寺 天城仁雲
有形文化財(美術工芸品)
銅鋺をもっと見る
地方指定文化財データベースをもっと見る
キーワード
厚木 / センチ / 神奈川 / 器
信貴山形水瓶
布薩形水瓶
恩名沖原遺跡出土浅鉢
錫杖頭
木造阿弥陀如来立像
勝坂遺跡D区出土のマメ圧痕土器
大型器台/土壇原北遺跡出土
大型器台/釜ノ口遺跡出土
中野大沢出土の弥生土器
色絵竜田川文透彫反鉢〈尾形乾山作/〉
田名塩田遺跡群出土の真脇式土器
大型器台/北井門遺跡出土
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs