ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
水口曳山祭天神町見送り幕
みなくちひきやままつりてんじんまちみおくりまく
大きく
さらに大きく
その他の画像
全2枚中2枚表示
その他
/ 
近畿
不明
17~18c
水口曳山祭りの際、天神町曳山の見送り幕として飾られるもので、吉祥詩歌八仙人図刺繍 (きっしょうしいかはっせんにんずししゅう)と呼ばれる。 図柄は、寿老人と八仙人、梅や松…
全体 縦: 303cm、 横: 177cm
本地 縦: 181cm、 横: 118cm
1点
甲賀市指定
指定年月日:20120927
有形文化財(美術工芸品)
関連リンク
地方指定文化財データベース
水口曳山祭天神町見送り幕
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
旧私立水口図書館収集古書及び郷土資料
不明
水口藩大庄屋山村家諸事書留
水口藩大庄屋 山村氏
天神社の社名額「天満宮」
牧野笠間藩第3代藩主 牧野貞喜
大津祭の曳山行事
朝代神社祭礼芸屋台・見送幕
ページトップへ