文化遺産オンライン

仁恵塚

にえづか

概要

仁恵塚

にえづか

その他 / 中部 / 福井県

福井県

天保4~10年(1833~1839)の凶作に際して、年貢緩和を緩和し飛騨の備蓄倉を開放して金銭に換えて困窮村民に貸与した、本保郡代の大井帯刀を追慕して建立。
 大井帯刀は「慈悲の郡代」とも称されており、勘定方・飛騨郡代・本保郡代兼務などを歴任した人物である。
 天保の大飢饉における代官の仁政を示す資料として貴重である。
かつては日野川の河川敷にあったが、河川改修時に平等会寺境内に移転した。

福井県鯖江市平井町54-1

鯖江市指定
指定年月日:20140401

記念物

仁恵塚をもっと見る

地方指定文化財データベースをもっと見る

キーワード

鯖江 / 福井 / / 指定

関連作品

チェックした関連作品の検索