文化遺産オンライン

玉川上水線路図

たまがわじょうすいせんろず

概要

玉川上水線路図

たまがわじょうすいせんろず

歴史資料/書跡・典籍/古文書 / 江戸

江戸時代・19世紀

紙本着色

12.7×6.3

1帖

羽村より四谷大木戸を経て、江戸城および江戸市中の南部に引かれた上水道。玉川庄右衛門,清右衛門の2名が請け負い、幕府の直営事業として引き継がれて完成した。その水路は昭和45年の淀橋浄水場廃止まで利用された。(高橋氏執筆)

玉川上水線路図をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

衛門 / / 十三代柿右衛門 / 酒井田

関連作品

チェックした関連作品の検索