検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
もくぞうだんしんざぞう
木造男神坐像
木像 / 平安 / 近畿
平安時代
広葉樹材製、幞頭冠をいただき、瞋目として閉口する。袍を着け、両腕を屈臂して胸前で拱手し、指を重ねながら笏をとる形とする。膝を左右にして坐す。 頭体幹部(現状の全身)…
像高:46.2㎝ 冠下高:35.1㎝ 頂上~顎:17.8㎝面長:8.0㎝ 面幅:8.1㎝ 面奥:9.2㎝ 耳張:10.0㎝胸奥:11.4㎝ 腹奥:15.3㎝ 肘張:13.5㎝ 膝張:14.2㎝ 坐奥:17.4㎝
1躯
草津市指定指定年月日:20170727
有形文化財(美術工芸品)
木造男神坐像をもっと見る
地方指定文化財データベースをもっと見る
キーワード
張 / 膝 / 奥 / 顎
琴石山心光寺の木像千手観音菩薩坐像 1躯 付 心光寺の保存の千手観音関連文書 6点
木造薬師如来坐像
木造阿弥陀如来坐像
木造 十一面観音立像
木造 女神坐像
木造 地蔵菩薩立像
木造毘沙門天立像
木造薬師如来坐像 附像内納入品
木造大日如来坐像
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs