蛇籠千鳥蒔絵硯箱
じゃかごちどりまきえすずりばこ
作品概要
蓋表から蓋裏、見込みにかけて、宇治川など川辺の情景を描いた硯箱。金銀の平(ひら)蒔絵と螺鈿(らでん)に厚い鉛板や銀の板を大胆に交えた表現や、通常添景として用いられるにすぎない蛇籠をクローズアップしてとらえた意匠感覚などに、尾形光琳の蒔絵の特色が受け継がれている。
じゃかごちどりまきえすずりばこ
蓋表から蓋裏、見込みにかけて、宇治川など川辺の情景を描いた硯箱。金銀の平(ひら)蒔絵と螺鈿(らでん)に厚い鉛板や銀の板を大胆に交えた表現や、通常添景として用いられるにすぎない蛇籠をクローズアップしてとらえた意匠感覚などに、尾形光琳の蒔絵の特色が受け継がれている。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs