検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
ちょうけん ふかみどりじあきくさおながどりもよう
長絹 深緑地秋草尾長鶏模様
染織 / 江戸
江戸時代・18世紀
1領
金春家伝来の長絹の中でも殊に優美な一領である。さまざまな色糸と金糸で秋草の上を飛び交う尾長鶏を表わす。秋草模様は女性役の能装束にしばしば見られるが、尾長鶏は宮廷女性の衣装に好まれた模様である。裾模様の方が華やかな珍しい例である。
長絹 深緑地秋草尾長鶏模様をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
模様 / 秋草 / 絹 / 女性
所蔵館のウェブサイトで見る
長絹 緑地栗折枝蔦模様
縹地唐花唐草模様朝鮮錦単法被
縫箔 白地秋草雲模様
舞衣 紫地紫陽花雲模様
唐織 濃茶茶浅葱段秋草模様
唐織 茶地格子菊折枝模様
紫地扇地紙松模様長絹
舞衣 紅地丁字立涌牡丹模様
小袖 納戸縮緬地御簾几帳秋草模様
唐織 紅白段牡丹若松孔雀羽模様
長絹 紫地花熨斗桐模様
薄紅地籠目花丸模様唐織
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs