松椿蒔絵硯箱
まつつばきまきえすずりばこ
概要
金の研出(とぎだし)蒔絵を主体にして、土坡に松・椿の樹を描く。松葉や松の実には、絵梨子地(えなしじ)風の表現が用いられ、その上に付描(つけがき)で葉などを表わしている。絵梨子地風の表現を取り入れた技法に、近世の高台寺蒔絵(こうだいじまきえ)へと発展してゆく、室町時代後期の蒔絵の特色が現れている。
まつつばきまきえすずりばこ
金の研出(とぎだし)蒔絵を主体にして、土坡に松・椿の樹を描く。松葉や松の実には、絵梨子地(えなしじ)風の表現が用いられ、その上に付描(つけがき)で葉などを表わしている。絵梨子地風の表現を取り入れた技法に、近世の高台寺蒔絵(こうだいじまきえ)へと発展してゆく、室町時代後期の蒔絵の特色が現れている。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs