文化遺産オンライン

松椿蒔絵硯箱

まつつばきまきえすずりばこ

概要

松椿蒔絵硯箱

まつつばきまきえすずりばこ

漆工 / 室町

室町時代・16世紀

木製漆塗

縦22.4 横21.6 高4.5

1合

金の研出(とぎだし)蒔絵を主体にして、土坡に松・椿の樹を描く。松葉や松の実には、絵梨子地(えなしじ)風の表現が用いられ、その上に付描(つけがき)で葉などを表わしている。絵梨子地風の表現を取り入れた技法に、近世の高台寺蒔絵(こうだいじまきえ)へと発展してゆく、室町時代後期の蒔絵の特色が現れている。

松椿蒔絵硯箱をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

蒔絵 / 硯箱 / /

関連作品

チェックした関連作品の検索