ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
源氏物語図屏風(明石・蓬生)
げんじものがたりずびょうぶ あかし よもぎう
大きく
さらに大きく
その他の画像
全6枚中6枚表示
絵画
/
安土・桃山
筆者不詳
安土桃山時代・16世紀
紙本金地着色
各151.5×351.5
6曲1双
京を離れた源氏が須磨から明石へ移り、のちに恋人となる明石の御方に出会う場面(第十三帖「明石」)と、帰京した源氏が、変わらず源氏を待ち続けていた末摘花を訪ねる場面(第十五帖「蓬生」)です。いずれも二人が会う直前の様子で、後の話の展開を予感させる表現になっています。
須磨:すま、明石:あかし、末摘花:すえつむはな、蓬生:よもぎう
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
東京国立博物館
源氏物語図屏風(明石・蓬生)
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
源氏物語図 蓬生(巻15)
狩野派
源氏物語図
源氏物語図 初音(巻23 )
狩野派
源氏物語図屏風
岩佐派
源氏物語図 末摘花(巻6)
狩野派
ページトップへ