文化遺産オンライン

獅子文象嵌鐙

ししもんぞうがんあぶみ

概要

獅子文象嵌鐙

ししもんぞうがんあぶみ

その他 / 江戸

高次

江戸時代・18世紀

1双

銘文:銘 加州住高次作

鐙【あぶみ】は馬に乗るとき、足をかけるもの。江戸時代、金沢藩(石川県)では工芸の生産が庇護され、金工においては金や銀などの平象嵌【ひらぞうがん】で文様をあらわす加賀象嵌の技法が流行した。これらの鐙はその典型作で、平象嵌で桜花や獅子の文様をあらわし華麗である。

獅子文象嵌鐙をもっと見る

高次をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

/ あぶみ / 象嵌 /

関連作品

チェックした関連作品の検索