文化遺産オンライン

唐織 紅縹段松皮菱牡丹鳳凰丸模様

からおり べにはなだだんまつかわびしぼたんほうおうまるもよう 

概要

唐織 紅縹段松皮菱牡丹鳳凰丸模様

からおり べにはなだだんまつかわびしぼたんほうおうまるもよう 

染織 / 江戸

江戸時代・18世紀

唐織(絹)

丈146.7 裄70.3

1領

松皮菱とは大きな菱の上下に小さな菱を合わせた文様を指す。唐織は中国産の織物という意味であるが、実際には公家の装束や能装束に用いられた日本独特の縫取織(あいとりおり)の一種である。鳳凰は羽が5色で、桐に留まり、竹の実を食べ、甘い特別な水を飲むという伝説があった。

唐織 紅縹段松皮菱牡丹鳳凰丸模様をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

唐織 / 織る / 装束 / 模様

関連作品

チェックした関連作品の検索