検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
あじさいまきえらでんすずりばこ
紫陽花蒔絵螺鈿硯箱
漆工 / 江戸
江戸時代・18世紀
1合
蓋表に紫陽花の花を大きく描き込んだ硯箱。花は金の平蒔絵に厚手の貝を交え、葉は金の研出蒔絵に金の切金を置いて表す。花に使われた貝は、蒔絵の金色とあい俟って、実に洗練された装飾効果をもたらす。初夏の花にふさわしい、爽やかな雰囲気を感じさせる。
紫陽花蒔絵螺鈿硯箱をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
硯箱 / 蒔絵 / 蓋 / 金
所蔵館のウェブサイトで見る
砧蒔絵硯箱
蔦蒔絵硯箱
柴垣蔦蒔絵硯箱
菊水蒔絵文台硯箱
菊蒔絵手箱
豆兎蒔絵螺鈿硯箱
梨子地稲穂蒔絵硯箱
花白河蒔絵硯箱
藤蒔絵硯箱
夕顔蒔絵硯箱
蓬莱山蒔絵硯箱
比良山蒔絵硯箱
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs