文化遺産オンライン

素襖 白地宝珠模様

すおう  しろじほうじゅもよう

概要

素襖 白地宝珠模様

すおう  しろじほうじゅもよう

染織 / 江戸

江戸時代・19世紀

1組

素襖とはもともと、鎌倉時代、略礼装として発達した装束で麻地の単仕立の上衣と袴のセットであす。能装束では、従者や地方の豪族など中流あるいは下級武士が着用します。仏教に由来する吉祥模様である宝珠が、江戸時代に発達した明快な型染で表わされています。

素襖 白地宝珠模様をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

素襖 / / 長袴 / 模様

関連作品

チェックした関連作品の検索