Jinbaori (Coat worn over armor), "Snake eye" cocentric circles design on brown ramie ground
Details
もともとは陣中で鎧の上に着用する羽織であったが、江戸時代には武士の象徴的な服飾となった。粗く平織にした麻地に柿渋を塗り、丹でドーナツ型の蛇の目模様を型染にする。衿には「蝦夷錦」と称される、北方まわりで輸入された中国産の錦が用いられる。(よろい かきしぶ ぬ たん えり えぞにしき)
Go to museum site
Tokyo National Museum