桃林放牛図
トウリンホウギュウズ
作品概要
桃林に遊ぶ牛を描く図様は、周の武王が殷の紂王を討伐したのち、軍用の馬を華山の南方に帰し、桃林に牛を放って再び戦をしないことを天下に示したという『書経』武成編の故事に基づくものだろう。 長州に生まれた小田海僊(一七八五~一八六二)ははじめ京で呉春に四条派の画風を学び、のちに南画に転じた。本作も南画の描法によっており、世の太平を謳歌するかのような牛ののどかな表情が楽しい。
トウリンホウギュウズ
桃林に遊ぶ牛を描く図様は、周の武王が殷の紂王を討伐したのち、軍用の馬を華山の南方に帰し、桃林に牛を放って再び戦をしないことを天下に示したという『書経』武成編の故事に基づくものだろう。 長州に生まれた小田海僊(一七八五~一八六二)ははじめ京で呉春に四条派の画風を学び、のちに南画に転じた。本作も南画の描法によっており、世の太平を謳歌するかのような牛ののどかな表情が楽しい。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs