文化遺産オンライン

火事装束 緋羅紗地注連縄模様

かじしょうぞく ひらしゃじしめなわもよう

概要

火事装束 緋羅紗地注連縄模様

かじしょうぞく ひらしゃじしめなわもよう

染織 / 江戸

江戸時代・19世紀

羅紗(毛)、刺繡、切付

1具

江戸時代、町火消が町屋の火災消火にあたったのに対し、武家については、その重要度を反映して、旗本からなる定火消が江戸城、また大名がその他の幕府主要地域の消火に当たった。大名火消の装束は、それゆえ陣羽織と共通する生地を用いたものが多い。   

火事装束 緋羅紗地注連縄模様をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

火事 / 装束 / 羅紗 / 羽織

関連作品

チェックした関連作品の検索