検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
いわやぐちいわかげのせいどうきょう
岩谷口岩陰の青銅鏡
金属製品類 / 古墳 / 九州
不明
長崎県
古墳時代/古墳時代
青銅製・円形、全体の四分の一残存
復元直径9.8cm
1件
佐世保市吉井町立石473
佐世保市指定指定年月日:20210422
佐世保市
有形文化財(美術工芸品)
平成23年に佐世保市に返還、平成26年長崎県埋蔵文化財センターにて保存処理済み。
岩谷口岩陰の青銅鏡をもっと見る
不明をもっと見る
地方指定文化財データベースをもっと見る
キーワード
佐世保 / 無線 / 長崎 / 通信
三角縁陳氏作四神二獣鏡
旧佐世保無線電信所(針尾送信所)施設 電信室
旧佐世保無線電信所(針尾送信所)施設 油庫
佐世保重工業二五〇トン起重機
盤竜鏡
旧佐世保無線電信所(針尾送信所)施設 無線塔
吉井川橋梁
春日社古墳出土副葬品
高下古墳出土品一括
西野山1号墳出土 倣製鳥頭四獣鏡 附 石枕
久里双水古墳主体部出土品 一、平縁盤龍鏡 一、碧玉製管玉 一、鉄製刀子
西海橋
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs