紙本墨書 糸賀家文書
しほんぼくしょ いとがけもんじょ
概要
書状は天文14年(1545)から元和8年(1622)におよび、天文・弘治・永禄年間のものが多い。御判物写は享保年間の成立。
戦国時代の厳島神社神主家に仕えた神領衆で、廿日市に大きな足跡を残した糸賀家に伝来したもの。また、江戸時代に萩藩の歴史書編さんの際に提出した書状を写した御判物写、それらを納めた箱、略系図を含む。
しほんぼくしょ いとがけもんじょ
書状は天文14年(1545)から元和8年(1622)におよび、天文・弘治・永禄年間のものが多い。御判物写は享保年間の成立。
戦国時代の厳島神社神主家に仕えた神領衆で、廿日市に大きな足跡を残した糸賀家に伝来したもの。また、江戸時代に萩藩の歴史書編さんの際に提出した書状を写した御判物写、それらを納めた箱、略系図を含む。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs