Osakamayorimatsuemadekorozu
大坂より松江まで航路図
Details
現存する航路図の多くは大坂から長崎までを描きますが、この長大な巻物は高槻からはじまり瀬戸内海、下関を経て日本海側を島根県松江までの沿岸及びその航路を描いています。いわゆる北前船の航路と関係するものでしょう。兵庫に赤丸印がありますが、寄港地の印と考えられます。
【近世の神戸】【古地図】
大坂より松江まで航路図
現存する航路図の多くは大坂から長崎までを描きますが、この長大な巻物は高槻からはじまり瀬戸内海、下関を経て日本海側を島根県松江までの沿岸及びその航路を描いています。いわゆる北前船の航路と関係するものでしょう。兵庫に赤丸印がありますが、寄港地の印と考えられます。
【近世の神戸】【古地図】
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs