文化遺産オンライン

打掛 縹紗綾地竹鶴模様

うちかけ はなださやじたけつるもよう

概要

打掛 縹紗綾地竹鶴模様

うちかけ はなださやじたけつるもよう

染織 / 江戸

江戸時代・18世紀

1領

花唐草模様を織り出した綸子地に、友禅染、刺繍、型鹿の子などを用いて模様を表した、江戸時代後期の振袖の打掛です。裾の岩の金糸刺繍は肉厚で立体感のある豪華な仕上がりです。町方の婚礼衣装あるいは成人前の女性の晴れ着。打掛の下には間着を着用します。

打掛 縹紗綾地竹鶴模様をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

打掛 / 模様 / 綸子 / 女性

関連作品

チェックした関連作品の検索