業平東下り図揃金具
なりひらあずまくだ ずそろいかなぐ
概要
鐔のほかの刀装具として、本来刀身の茎(なかご)と柄(つか)を固定する釘の頭の装飾であった目貫(めぬき)、鞘口の表に指し添える理髪の道具とされた笄(こうがい)、鞘口の裏に指し添える小刀(こがたな)の柄(つか)である小柄、柄の両端の金具である縁頭(ふちがしら)などがあり、揃いの目貫・笄・小柄を三所物(みところもの)と呼んでいる。
なりひらあずまくだ ずそろいかなぐ
鐔のほかの刀装具として、本来刀身の茎(なかご)と柄(つか)を固定する釘の頭の装飾であった目貫(めぬき)、鞘口の表に指し添える理髪の道具とされた笄(こうがい)、鞘口の裏に指し添える小刀(こがたな)の柄(つか)である小柄、柄の両端の金具である縁頭(ふちがしら)などがあり、揃いの目貫・笄・小柄を三所物(みところもの)と呼んでいる。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs